2020年9月22日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 maiko 北アルプス 【涸沢テント泊 Day3】上高地へ下山して美味しい下界飯 あっという間に最終日。本日は朝からいい天気でモルゲンロートも見れました。上高地へ下山すれば美味しいものがいっぱいで食べ歩き!外界飯も登山の醍醐味です。
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 maiko 北アルプス 【涸沢テント泊 Day2】ザイテングラードを経て奥穂高岳と涸沢岳へ 今日も天気は晴れ、奥穂高岳のピークハントを目的に、早朝からザイテングラートを登り始めました。
2020年9月20日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 maiko 北アルプス 【涸沢テント泊 Day1】テントを担いで上高地から涸沢へ 憧れの涸沢テント泊にいってきました。沢渡の駐車場で前泊し上高地から涸沢に向かいます。9月の連休は登山客でいっぱいです。
2019年9月21日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 maiko 北海道・東北 【東北百名山 Day2】焼走口から岩手山ピストン 東北百名山2日目は岩手山山頂を目指します。今日は上り4〜5時間のロングコースのため、早朝からテントをたたみ、登山を開始しました。天気は晴れ。風も強くないため天候は上々です。
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 maiko 北海道・東北 【東北百名山 Day1】秋の八幡平 金色の湿原 紅葉の涸沢でテント泊を企画していたのですが雨予報で、急遽唯一晴れそうな東北・岩手に行くことになりました。1日目は八幡平で散策です
2019年8月17日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 maiko 南アルプス 【南アルプス1泊2日】南アルプスの女王仙丈ヶ岳と、北沢峠キャンプ 早朝に車で仙流荘に入り、バスで北沢峠へ。仙丈岳に登ってから、北沢峠のテント場でテント泊をする1泊2日の登山。南アルプスは登山口まで遠いのと、バス待ちの長い行列でうんざりしちゃうのですが、山々は雄大でスケールが大きいのが魅力。
2018年8月13日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 maiko 北アルプス 【夏休み北アルプステント泊 Day4】雨の中の下山と富山駅のお寿司 最終日です。雨の中、折立に向けて下山します。今年の北アルプスは天気恵まれせんでしたが、のんびりとテント泊とキャンプごはんを楽しむことができました。
2018年8月12日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 maiko 北アルプス 【夏休み北アルプステント泊 Day3】キャンプ場周辺散策と北ノ俣岳 テント泊3日目。本当は黒部五郎岳まで行く予定でしたが、お天気が昨日にもまして怪しい…。ということで、本日は黒部五郎に行く途中にある「北ノ俣岳」まで行って帰ることにしました。太郎平小屋から2時間程度でいける山です。
2018年8月11日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 maiko 北アルプス 【夏休み北アルプステント泊 Day2】薬師峠キャンプ場から薬師岳 テント泊2日目。朝方に雨が降るなどして、お天気はあまりよくありません。それでも晴れ間を見つけて、薬師岳にアタックします。
2018年8月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 maiko 北アルプス 【夏休み北アルプステント泊 Day1】折立から薬師峠キャンプ場へ 昨年に引き続き、今年も薬師峠キャンプ場にテントを張り、今度はキャンプ場をベースにして近隣の山を回ろうとお盆シーズンに3泊4日のテント泊を計画しました。ですが、なんと前日に台風13号が接近…夏休みを目の前に暗雲立ち込める展開に…