2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 maiko 北アルプス 【表銀座縦走 Day3】槍ヶ岳の日の出と上高地 表銀座最終日は、槍の穂先に登ってから一気に上高地まで下りていきます。 日の出の絶景、真っ青な空に突き出す槍ヶ岳。最高の景色を楽しみながら帰路に着きます。
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 maiko 北アルプス 【表銀座縦走2泊3日 Day2】東鎌尾根を通り槍ヶ岳山荘へ 表銀座縦走2日目は、大天井ヒュッテから東鎌尾根を通って槍ヶ岳へ向かいます。晴天でしたが、槍ヶ岳の上には渦を巻くような雲が覆っていました。初めての東鎌尾根なので楽しみ!
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 maiko 北アルプス 【表銀座縦走2泊3日 Day1】燕山荘から大天井へパノラマ縦走 2021年の8月前半の週末は悪天候が多く、ことごとく山行を断念していました。でも、ようやく晴れた8月最終週、行ってきました北アルプス!憧れの表銀座を2泊3日で縦走します。
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 maiko 北アルプス 【雷鳥沢テント泊Day1】立山・大汝山・富士ノ折立 7月の4連休、立山雷鳥沢のキャンプ場をベースにしてテント泊、のんびりと周辺の山を登ってきました。2年前も劔岳と合わせて立山に行きましたが、雷鳥沢にテント泊にするので初めて。たっぷり3泊して山と温泉を楽しみます。
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 maiko 北アルプス 【涸沢テント泊 Day2】ザイテングラードを経て奥穂高岳と涸沢岳へ 今日も天気は晴れ、奥穂高岳のピークハントを目的に、早朝からザイテングラートを登り始めました。
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 maiko 海外の山 【玉山と台湾山旅③】玉山2日目 早朝起きて玉山の登頂に向けて準備をしていましたが、頭が痛くて気持ち悪い…まさか高山病?すごぶる体調が悪い中、朝4時真っ暗闇の中、頂上での日の出を目指して登りはじめます。
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 maiko 海外の山 【玉山と台湾山旅②】玉山1日目 前日は阿里山に泊まって、翌早朝にタクシーで玉山に向かいます。天気は昨日とうってかわって晴天。台湾最高峰への登山は楽しいものになりそうです。
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 maiko 南アルプス 【南アルプス1泊2日】南アルプスの女王仙丈ヶ岳と、北沢峠キャンプ 早朝に車で仙流荘に入り、バスで北沢峠へ。仙丈岳に登ってから、北沢峠のテント場でテント泊をする1泊2日の登山。南アルプスは登山口まで遠いのと、バス待ちの長い行列でうんざりしちゃうのですが、山々は雄大でスケールが大きいのが魅力。
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 maiko 南アルプス 【南アルプス縦走④】椹島への千枚小屋から最後の下山 目的の山を登り終えた4日目は椹島まで戻ります。樹林帯の中をひたすら下山するので、特に景色は何もありませんでした。椹島で食べるソフトクリームを目標に、ひたすら下山を続けます。
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 maiko 南アルプス 【南アルプス縦走③】台風一過の晴天で荒川岳めぐり(中岳、悪沢岳、千枚岳) 夜のうちに台風は過ぎたのですが、朝の山は霧で真っ白。でも雨もふらず風も落ち着いていたので千枚小屋に向けて出発しました。中岳を登っている最中に、雲が急に晴れてきて、待ち望んだ南アルプスの展望が開けました。
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 maiko 南アルプス 【南アルプス縦走②】台風の中、荒川小屋へ 停滞覚悟で赤石避難小屋まで登った私たち。次の日の朝、天気予報を見た避難小屋のご主人が「今なら行ける!」ということで、荒川小山で2時間弱、雨の中を進むことになりました。
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 maiko 南アルプス 【南アルプス縦走①】椹島から赤石避難小屋へ過酷な標高差2000m 台風が直撃しようという7月の週末。山小屋で停滞する覚悟で南アルプスの赤石岳と悪沢岳(荒川三山)を目指します。台風の動きを見ながら最初の予定と反対の時計回りのルートをとりました。
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 maiko 北アルプス 【槍ヶ岳 Day3】槍ヶ岳山荘から上高地への長い下山 槍ヶ岳を楽しんだ後は、上高地まで長い行程が待っています。3日も晴天で、青空に伸びる槍ヶ岳の美しい姿を見ながら山を下りました。 全行程:槍ヶ岳山旅1日目:新宿〜上高地〜横尾〜槍沢ロッジ槍ヶ岳山旅2日目:槍沢ロッジ〜槍ヶ岳山 […]
2016年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 maiko 北アルプス 【槍ヶ岳 Day2】ついに憧れの槍ヶ岳山頂へ! 2日目は槍沢ロッジから憧れの槍ヶ岳山荘を目指します。青空の下、絶景の山々を眺めながらの登山は気持ち良いものでしたが、北アルプスの急登が行手を阻みます。
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 maiko 北アルプス 【槍ヶ岳 Day1】上高地でハプニング発生!槍沢ロッジで播隆祭 昨年は雨で流れた槍ヶ岳にリベンジ企画。夜行バスで上高地へ入ったら靴のトラブル発生!このピンチを乗り越えられるか?!