(アルプス系山を除く)山梨、長野、新潟、石川、富山、福井の山
【日帰り浅間山】黒斑山と外輪山周遊
浅間山の噴火警戒レベル2になったので、今回は「黒斑山」と外輪山を周遊することにしました。木も生えていない不毛な火山の印象の浅間山ですが、外輪山は森あり、尾根あり、急坂の登り下り、笹畑やお花も楽しめる実に変化に富んだ楽しい山でした。
【長野ゆる山登山】初秋の鉢伏山から二ツ山へ緩やかな稜線ハイキング
今シーズン最後に御嶽山に登るつもりが、前日にまさかの冠雪…。泣く泣く御嶽山を諦めて、標高2000mの長野の鉢伏山に行くことにしました。あまり知らない山でしたが、行ってみたら思いがけず素敵な山歩きが楽しめたのでご紹介します!
【越後の岩山】紅葉の八海山で岩場登山を楽しむ
越後駒ヶ岳の山頂から見た八海山。8つの岩山ピークを冠する山でスリリングな岩場登りを堪能できます。天気は曇りでしたが紅葉はピーク。最高の景色を楽しめました。
【越後の百名山】短縮コースで秋の平ヶ岳へ。玉子石と広い草原
越後駒ヶ岳の次の日に、短縮7時間コースで平ガ岳へ登りました。最初は急登ですが、山頂に突如広がる草原はなかなか見応えあり。名物の玉子石のかわいい姿も見てきましたよ〜。
【越後の百名山】銀山平宿泊。枝折峠からの秋の越後駒ケ岳
越後三山の1つ、越後駒ヶ岳に登ってきました。銀山平で宿泊して、早朝から枝折峠をピストンして登るコースです。晴天の初秋で気持ち良い登山でした
【沢登り初級】ナメ滝が美しい米子沢
沢登りの先輩方にくっついて、巻機山のふもとに流れる米子沢の沢登りに行ってきました。
デート滝と謳われるだけああって、水もきれいで、ナメ滝も滝も美しい気持ちよい沢でした。9月の上旬で天気が良かったので、寒さを感じる沢登りを楽しめましたし、最後のつめもほとんどなく、初心者にもおすすめの沢です。
【初秋の山旅】善光寺と妙高山登山
長野に1泊して、妙高山へ登山に行ってきました。前日は善光寺詣りと美味しいものを堪能。翌日は朝早くから妙高高原に行って、ゴンドラに乗って、少し紅葉している妙高山にピストンで登ってきました。
【根子岳&四阿山①】軽井沢散策とツツジ咲く根子岳
梅雨直前、今週末なら晴れる!と、軽井沢で前泊し翌日四阿山へ、久しぶりにソロ登山してきました。前日の軽井沢で1泊し、翌日から根子岳と四阿山周遊登山をします
【根子岳&四阿山②】四阿山への絶景登山道と絶品ソフトクリーム
レンゲツツジの登山道を登って根子岳山頂に到着。次に四阿山へ向かいます。新緑の山々の絶景を眺めながら一度谷間に降り、再び登ります。良い天気で気温はアップ。予想以上の暑さに四阿山を登る足も重たい…。
【夏の白山・荒島岳 Day3】急坂の連続、荒島岳登山
越前大野で美味しい湧き水をくみ、民宿で朝ごはんをお弁当にしてもらって、車で荒島岳へ向かいます。今回のルートは最短で登れるカドハラスキー場跡から登るコース。山の上に雲がたちこめていて、どうやら曇りの登山になりそうです。
【夏の白山・荒島岳 Day2】霧の白山山頂と花咲く観光新道
朝起きたら辺りは真っ白。昨日までの晴が嘘のよう、山の天気はわからないです。それでも山頂へ登って、花が綺麗に咲いている観光新道を下山し、本日は越前大野へ移動します。
【夏の白山・荒島岳 Day1】猛暑の登山と白山室堂の絶景
例年になく猛暑の8月、北陸に遠征して白山と荒島岳に登ってきました。
2020年はコロナ禍のために山小屋の客も少人数で、徹底的な衛生対策をしていました。
【秋の日帰り火打山】色鮮やかな紅葉登山と高谷池の絶景
台風が近づいているという天気予報で、行こうとしていた東北の山を諦め、行く山を再検討。土曜日だけなら台風も問題なさそうということで、日帰りで「火打山」へ行くことになりました。
【上越の百名山】ニッコウキスゲと緑の高原 巻機山
2日目は巻機山に登ります。今日もまた朝から暑く風も少ない過酷な登山でしたが、見通しの良い尾根に出れば空気の涼しい快適な山歩きになりました。何よりも雲ひとつない晴天が、夏山の絶景を輝かせています。
【上越の百名山】天上の湿原 苗場山
上越の百名山、苗場山と巻幡山に行ってきました。登山口へのアクセスが公共交通機関だと少し難しいため、今回はツアーを利用しました。
【信州の百名山】戸隠キャンプ場テント泊と暑く険しい高妻山登山
戸隠の百名山、高妻山に登りました。ふもとのキャンプ場でテントで前泊し、次の日に高妻山へアタック。オートキャンプ場で優雅なテント泊のはずが、この年の7月は暑くて、高妻山の頂へは過酷な道のりとなりました
【紅葉の百名山】キャンプ場テント泊と 紅葉の絶景雨飾山
週末は雨が多く、晴れを狙ってようやく行った紅葉登山が雨飾山です。麓にキャンプ場があるので、テントを持って新宿からあずさ3号に乗って南小谷へ向かいます。
【日帰り百名山】まさかの大雨でハードな金峰山登山
山が初めてというメンバーを含め11人ほどで、山梨の金峰山へ。大弛峠からの往復なら高低差200m強で、歩行時間が5時間ぐらいなら初心者も大丈夫!と思って選択した山なのですが、先週に引き続き豪雨に見舞われ、その旅路は過酷なものに…。
【秋の日帰り登山】ハードでも楽しい西黒尾根で 紅葉の谷川岳を登る
お仕事でずっと山に行けず仕舞いで、やっと取れるようになった週末休み。紅葉がきれいな山を狙い、一人で谷川岳へ行ってきました。運動不足な体で黒戸尾根に登ることになりましたが…
【大菩薩嶺】晴天の大菩薩と 長い下山路 (大菩薩嶺,大菩薩の湯)
甲斐大和の駅からバスで上日川峠へ行き、大菩薩嶺へ登るルートで登山しました。天気もよく気持ちよい登山でしたが、帰り道の大菩薩の湯への道は長くて大変でした