2017年の秋は週末の雨が多く、晴れを狙ってようやく行った紅葉登山が雨飾山です。麓にキャンプ場があるので、テントを持って新宿からあずさ3号に乗って南小谷へ向かいます。
【雨飾山】
新潟県・長野県 標高1963m 百名山
登山レベル:★★★☆☆(中級)
雨飾高原キャンプ場からのコースタイムは7.5時間〜8.5時間
山頂までの景色と山頂付近の景色が一変する。春・夏は花、秋は紅葉が有名な山です。
百名山バッチ:キャンプ場の売店で売っています
【行程】
往路:新宿→[あずさ3号]→南小谷→[バス]→雨飾高原→[徒歩]→雨飾高原キャンプ場
ルート:雨飾高原キャンプ場→荒管沢→笹平→雨飾山山頂→笹平→荒管沢→雨飾高原キャンプ場
復路:雨飾高原キャンプ場→[徒歩]→雨飾高原→[バス]→南小谷→[JR]→松本→[あずさ]→新宿
1日目 雨飾高原キャンプ場でテント泊
1日目は、新宿発7:30のあずさ3号で南小谷に11:42到着します。新宿から直通でいける電車なのですが、なんと4時間近くの長旅です。南小谷駅12:07発の雨飾高原行きのバスに40分ほど揺られて、ようやく到着…かと思ったのですが、さらにバス停からキャンプ場まで、さらに1時間アスファルトの道を歩きます。
なんと片道6時間の長旅で、ようやくキャンプ場に到着しました。テントを設営します。売店でいろいろ買い出しをしようと思ったのですが、やっぱり僻地のキャンプ場だけあって品数が少ない…。でも、お水もあるし、飲み物の自販とビールとチュウハイは揃っています。ただ期待していた野菜もきのこも肉も、お菓子も売っておらず、持ってきた材料で夕飯の支度をします。
さすがに紅葉シーズン、百名山を目指す人でキャンプ場はかなりの人がいました。秋で寒くなったので夕ご飯は鍋です。夕暮れになると、霧も出てきて暗くなり寒くなって来ました。大量に作ってしまった鍋をひたすら食べながら、夜の時間を過ごします。
しかし、真っ暗になるとやることもなく、早々にテントに潜り込んで就寝。1日目は移動とご飯で終わりました。
2日目 キャンプ場から荒管沢
2日目の朝になりました。前日の残りの鍋を朝ごはんにして頑張って食べていたら、出発が遅れてしまいましたが…朝6:30 雨飾高原のキャンプ場を出発します。
少し雲がかかっているけど紅葉はちょうど良い感じです。
荒管沢から笹平
沢に到着したのは8時ぐらい。キャンプ場を出発してから1時間半でした。ここで一休憩をしてから、雨飾山山頂を目指して再び登り始めます…ですが、ここからの登りがかなり急。思ったよりハードでした。
笹平に着いたのは9時半。沢のところから1時間半かかって、かなり急な道を登り続けました。この笹平から雨飾山は今までは全く違う表情で驚きました。緑の笹の平原の中にぽこっと山頂が顔だしている。赤と黄色の世界から緑の世界へ、その景観は趣を全く変えていました。
笹平から雨飾山山頂
景色は綺麗なものの「まだまだ登るのか…」と、少しため息をつきましたが、しばらくは笹の中の平坦な道を歩きます。
キャンプ場を出発してから4時間。10時半に、ようやく雨飾山の山頂に到着!
天気が良いからか、山頂は人がたくさんいました。みんな周囲の山を眺めながらランチタイム。ご飯を食べながら、絶景を楽しみます。
ピストンで下山
帰りのバスの時間もあるので、そんなにのんびりしていられません。下山を開始します。
キャンプ場に戻ったのは2時手前。雨飾高原のバス停から南小谷駅までの最終バスは15時10分。出発が遅かったのでかなり巻きで行程を進んだつもりですが、やはり時間が足りなかった…。ものすごい勢いでテントを畳み、お風呂も入ることができずにバス停へ向かいました。
なんとか15時10分のバスに乗り、南小谷駅に到着。16時台の電車に乗って、松本経由で、新宿へ戻ります。なかなか、遠い山ではありましたが、紅葉が綺麗、山の景観も大変美しく、満足いく山旅になりました。
2017年の秋は雨ばかりで、結局、この山が紅葉狩りの最後の山になってしまったのですが、天気の良い時に行けて、本当に良かったです