2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 maiko 北アルプス 【初秋の北アルプス】双六岳へゆるいグルメな山旅 黒部五郎にアタックする予定が今回も台風に阻まれ、双六岳に登山。でも双六小屋や鏡平山荘でおいしいものをたくさん食べれて満足な山旅でした。
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 maiko 南アルプス 【8月の南アルプス縦走3泊4日 Day3-4】聖岳登頂と易老渡へ下山 聖平小屋を出発して、今日最大の目的地へ聖岳へと登ります。小聖までは晴天だったのですが、聖岳の山頂へ登る最後の急坂から曇ってきてしまいました。でも、雨にはふられることなく山頂に到着!目標達成です。
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 maiko 南アルプス 【8月の南アルプス縦走3泊4日 Day3】上河内岳を経て聖岳を目指す 南アルプス縦走3日目。この日も朝は晴天。遠くに聖岳を眺めながら、上河内岳、南岳を越えて聖平小屋へ。そして荷物を置いて聖岳にピストン…なかなか長くてハードな行程でしたが、景色も抜群で、縦走中で一番楽しい日でした。
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 maiko 南アルプス 【8月の南アルプス縦走3泊4日 Day2】光岳・イザルヶ岳・茶臼岳を行く 2日目は快晴でした。昨日見えなかった景色を堪能しながら易老岳へ戻り、その先、三百名山の茶臼岳を越えて茶臼小屋へ移動します。
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 maiko 南アルプス 【8月の南アルプス縦走3泊4日 Day1 】長い急登!易老渡から光岳へ アップダウンの激しい道を4日間かけて縦走し、光岳・聖岳を登頂しました。かなり消耗の激しい登山でしたが、大きくて広い粗削りな南アルプスらしい醍醐味のある山旅でした!
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 maiko 北アルプス 【蝶ヶ岳1泊2日 Day2】 槍穂を望む絶景路と徳沢園のカフェごはん 翌日朝は強風が雲を吹き飛ばし、太陽が上がる頃には美しい山の稜線が見えるようになっていました。今日はどうやら晴天のよう。北アルプスの絶景が期待できます!
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 maiko 北アルプス 【蝶ヶ岳1泊2日 Day1】長塀尾根を上る蝶ヶ岳 7月の夏山1泊2日でチャレンジした蝶ヶ岳。テント泊もしたかったのですが、人気の蝶ヶ岳山荘が予約が取れたので、今回小屋泊で行ってきました。行きは徳沢から長塀尾根を上って山頂へ、帰りは横尾山荘へ下山するコースです。
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 maiko 北アルプス 【GW燕岳登山Day2】残雪期の燕岳と北燕岳 燕山荘の前で日の出を眺めた後は、燕岳と北燕岳へピストンして下山します。昨日と今日、奇跡的に天気がよく晴天の中の残雪の北アルプスを歩き、雪山の絶景を眺めることができました。
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 maiko 北アルプス 【GW燕岳登山Day1】中房温泉から残雪の燕山荘へ ゴールデンウィークに燕岳へ登ってきました!燕岳からみる残雪期の北アルプスの大絶景は、本当に感動の景色です。燕岳は天候が良ければ雪山初心者にも登りやすい山で、4時間坂をがんばって登れば、銀世界と絶景が楽しむことができます。
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【雪山初心者1泊2日】北八ヶ岳ゆる雪山と白駒荘の絶品ご飯 北八ヶ岳の坪庭から縞枯山を経由して白駒池のほとりの白駒荘に一泊し、高見石から黒百合ヒュッテを経由して渋の湯に帰るコース。白駒荘の美味しいごはんにも満足しました!
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 maiko 北アルプス 【シルバーウィーク笠ヶ岳Day2】絶景の尾根道と鏡池の逆さ槍 2日目は笠ヶ岳山荘から、弓折岳、鏡平を経由して新穂高温泉に戻ります。 コースタイム7時間の長い行程を歩くので、早朝に山荘を出発しました。日の出の槍穂を眺めながら、笠ヶ岳を背後に、双六岳を前に眺めながら歩く尾根道はとても楽しいものでした。
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 maiko 北アルプス 【シルバーウィーク笠ヶ岳Day1】初秋の笠新道から笠ヶ岳へ 天気予報とにらめっこしながら、9月の連休の山旅を計画。笠ヶ岳が天気も良さそうで、小屋も予約できたので、初秋の北アルプスに行ってきました。
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 maiko 北アルプス 【表銀座縦走2泊3日 Day3】槍ヶ岳の日の出と上高地 表銀座最終日は、槍の穂先に登ってから一気に上高地まで下りていきます。 日の出の絶景、真っ青な空に突き出す槍ヶ岳。最高の景色を楽しみながら帰路に着きます。
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 maiko 北アルプス 【表銀座縦走2泊3日 Day2】東鎌尾根を通り槍ヶ岳山荘へ 表銀座縦走2日目は、大天井ヒュッテから東鎌尾根を通って槍ヶ岳へ向かいます。晴天でしたが、槍ヶ岳の上には渦を巻くような雲が覆っていました。初めての東鎌尾根なので楽しみ!
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 maiko 北アルプス 【表銀座縦走2泊3日 Day1】燕山荘から大天井へパノラマ縦走 2021年の8月前半の週末は悪天候が多く、ことごとく山行を断念していました。でも、ようやく晴れた8月最終週、行ってきました北アルプス!憧れの表銀座を2泊3日で縦走します。