2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 maiko 北アルプス 【西穂高岳1泊2日】西穂山荘に宿泊。往復6時間の絶景と岩登り 西穂高岳山荘に泊まって、西穂高岳までピストンしてきました。憧れのジャンダルムの入り口になる西穂高。いつかいきたいその道の入り口を覗きます。
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 maiko 北アルプス 【北アルプス五色ヶ原縦走3日間 Day3】五色ヶ原から室堂への山旅フィナーレ 五色ヶ原で癒やされた次の日、早朝に出発して室堂へと進みます。5時間程度の行程ですが、獅子岳、鬼岳、龍王岳と名前も勇ましい3つの山を越えていきます。
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 maiko 北アルプス 【北アルプス五色ヶ原縦走3日間 Day2-2】越中沢岳、鳶山を越えて癒やしの五色ヶ原へ 五色ヶ原縦走2日めの後半は、今回の山旅の核心とも言える行程。スゴ乗越小屋まで来てもまだ道のりは半分にならず、ここからスゴ乗越の頭、越中沢、鳶山…とかなりの急登を連続して上り下りします。
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 maiko 北アルプス 【北アルプス五色ヶ原縦走3日間 Day2-1】薬師岳と間山を越えて、スゴ乗越小屋へ 五色ヶ原縦走の2日目は早朝3時半に出発。日の出前に薬師岳山頂に到着し、そのまま薬師、北薬師岳の稜線を通ってスゴ乗越小屋へと進みます。朝焼けの中を歩く標高2800mの稜線は最高です。
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 maiko 北アルプス 【北アルプス五色ヶ原縦走3日間 Day1】お盆三連休に折立から薬師岳山荘へ 8月の三連休は、憧れの五色ヶ原を目指して縦走します。1日めは折立から登って薬師岳山荘で宿泊します。
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 maiko 北海道・東北 【鳥海山1泊2日 Day2】御室小屋から吹浦口コースで下山 鳥海山2日目は御室小屋から大平登山口へ下山します。今日も晴天。鳥海湖と花を眺めながら、広い鳥海山の裾野をを歩いていきます。
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 maiko 北海道・東北 【鳥海山1泊2日 Day1】花畑と雪渓を越えて湯ノ台コースで鳥海山へ 数年前に一度途中まで登ったのに強風で撤退した山…鳥海山。今年、再チャレンジして、ようやく登頂できました。晴天ですごく暑かったけど、お花や景色を楽しみながら、雄大な鳥海山を歩きました。
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 maiko おすすめ・まとめ 【まとめ】おすすめ山グルメ(山小屋ごはん編) ごはんは、登山の楽しみの一つ。いっぱい歩いてやっとたどり着いた山小屋で食べる温かいごはんは、本当にありがたい…。運動した後だけに美味しく感じます。 今回は最近行った山小屋で、印象的なごはんを集めてみました。
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 maiko 北アルプス 【まとめ】北アルプスおすすめの山小屋 Yamaikoで泊まった北アルプスでおすすめの山小屋をご紹介します。 北アルプスはどこもキレイで、設備が整っていて、山小屋初心者にもおすすめの小屋が多いです。今回は王道の山小屋をピックアップします。
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 maiko 北アルプス 【初秋の北アルプス】双六岳へゆるいグルメな山旅 黒部五郎にアタックする予定が今回も台風に阻まれ、双六岳に登山。でも双六小屋や鏡平山荘でおいしいものをたくさん食べれて満足な山旅でした。
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 maiko 南アルプス 【8月の南アルプス縦走3泊4日 Day3-4】聖岳登頂と易老渡へ下山 聖平小屋を出発して、今日最大の目的地へ聖岳へと登ります。小聖までは晴天だったのですが、聖岳の山頂へ登る最後の急坂から曇ってきてしまいました。でも、雨にはふられることなく山頂に到着!目標達成です。
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 maiko 南アルプス 【8月の南アルプス縦走3泊4日 Day3】上河内岳を経て聖岳を目指す 南アルプス縦走3日目。この日も朝は晴天。遠くに聖岳を眺めながら、上河内岳、南岳を越えて聖平小屋へ。そして荷物を置いて聖岳にピストン…なかなか長くてハードな行程でしたが、景色も抜群で、縦走中で一番楽しい日でした。
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 maiko 南アルプス 【8月の南アルプス縦走3泊4日 Day2】光岳・イザルヶ岳・茶臼岳を行く 2日目は快晴でした。昨日見えなかった景色を堪能しながら易老岳へ戻り、その先、三百名山の茶臼岳を越えて茶臼小屋へ移動します。
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 maiko 南アルプス 【8月の南アルプス縦走3泊4日 Day1 】長い急登!易老渡から光岳へ アップダウンの激しい道を4日間かけて縦走し、光岳・聖岳を登頂しました。かなり消耗の激しい登山でしたが、大きくて広い粗削りな南アルプスらしい醍醐味のある山旅でした!
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 maiko 北アルプス 【蝶ヶ岳1泊2日 Day2】 槍穂を望む絶景路と徳沢園のカフェごはん 翌日朝は強風が雲を吹き飛ばし、太陽が上がる頃には美しい山の稜線が見えるようになっていました。今日はどうやら晴天のよう。北アルプスの絶景が期待できます!