2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 maiko おすすめ・まとめ 【まとめ】おすすめ山グルメ(山小屋ごはん編) ごはんは、登山の楽しみの一つ。いっぱい歩いてやっとたどり着いた山小屋で食べる温かいごはんは、本当にありがたい…。運動した後だけに美味しく感じます。 今回は最近行った山小屋で、印象的なごはんを集めてみました。
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 maiko 北アルプス 【まとめ】北アルプスおすすめの山小屋 Yamaikoで泊まった北アルプスでおすすめの山小屋をご紹介します。 北アルプスはどこもキレイで、設備が整っていて、山小屋初心者にもおすすめの小屋が多いです。今回は王道の山小屋をピックアップします。
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 maiko 北アルプス 【お盆休み 北アルプス Day1】絶景の双六小屋でソロテント泊 ソロテント泊で北アルプスへ。狙うは鷲羽岳・水晶岳・黒部五郎岳!と思っていたのですが、急に湧いた台風で先行きは不安定に。またテント泊のソロタイムを楽しめるように、スマホに音楽や本をダウンロードして、予備バッテリーもしっかり持ち、美味しいテント飯のために食料もたくさん詰めて…とやっていたら、ザックは15kgオーバー…担げるのか私?!
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 maiko 北アルプス 【蝶ヶ岳1泊2日 Day2】 槍穂を望む絶景路と徳沢園のカフェごはん 翌日朝は強風が雲を吹き飛ばし、太陽が上がる頃には美しい山の稜線が見えるようになっていました。今日はどうやら晴天のよう。北アルプスの絶景が期待できます!
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 maiko 南アルプス 【南アルプス百名山】7月の雨、12時間日帰り塩見岳 南アルプスの深淵部にある「塩見岳」。麓の駐車場で車中泊をして、早朝に登山開始、その日のうちに下山をして帰るという日帰りにチャレンジしました。
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 maiko 北アルプス 【GW燕岳登山Day1】中房温泉から残雪の燕山荘へ ゴールデンウィークに燕岳へ登ってきました!燕岳からみる残雪期の北アルプスの大絶景は、本当に感動の景色です。燕岳は天候が良ければ雪山初心者にも登りやすい山で、4時間坂をがんばって登れば、銀世界と絶景が楽しむことができます。
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 maiko 山のアイテム 【スポーツタイツ】CW-Xの修理 マラソンや登山で愛用しているワコールのCWXのタイツ。転んだり、爪で引っ張って穴が開いてしまったので修理に出すことにしました
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 maiko 北アルプス 【表銀座縦走2泊3日 Day1】燕山荘から大天井へパノラマ縦走 2021年の8月前半の週末は悪天候が多く、ことごとく山行を断念していました。でも、ようやく晴れた8月最終週、行ってきました北アルプス!憧れの表銀座を2泊3日で縦走します。
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 maiko 北アルプス 【雷鳥沢テント泊Day1】立山・大汝山・富士ノ折立 7月の4連休、立山雷鳥沢のキャンプ場をベースにしてテント泊、のんびりと周辺の山を登ってきました。2年前も劔岳と合わせて立山に行きましたが、雷鳥沢にテント泊にするので初めて。たっぷり3泊して山と温泉を楽しみます。
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 maiko 北アルプス 【GWテント旅】雪降る上高地でテント泊 蝶ヶ岳に登るつもりで冬山テント装備で向かった上高地でしたが、天候に恵まれず、暴風雪の中で徳沢でテントを張ることになりました…登山じゃなくて普通のキャンプとなりましたが、雪の山を望む上高地も美しくて、なかなか良いものでした。
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 maiko 北アルプス 【涸沢テント泊 Day1】テントを担いで上高地から涸沢へ 憧れの涸沢テント泊にいってきました。沢渡の駐車場で前泊し上高地から涸沢に向かいます。9月の連休は登山客でいっぱいです。
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 maiko 南アルプス 【南アルプス縦走①】椹島から赤石避難小屋へ過酷な標高差2000m 台風が直撃しようという7月の週末。山小屋で停滞する覚悟で南アルプスの赤石岳と悪沢岳(荒川三山)を目指します。台風の動きを見ながら最初の予定と反対の時計回りのルートをとりました。
2014年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【八ヶ岳テント泊①】女子3人でのんびり温泉テント泊(本沢温泉) 女同士でのんびりテント泊しようという企画。山友3人でテントを背負って1泊2日の八ヶ岳の旅です。