2020年3月22日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 maiko 北海道・東北 【雪の安達太良山 Day2】晴天の山頂、ほんとの空 安達太良山に登るために、くろがね小屋で一泊。夜は風が強かったものの、朝は少し穏やかになっていました。
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 maiko 北海道・東北 【雪の安達太良山 Day1】吹雪の中、くろがね小屋へ 温泉付きのくろがね小屋に泊っていく雪の安達太良山の登山記録です。その日、天気予報では強風なものの天気はよい…はずでしたが、郡山に着いたところで雲が広がって雨がふり始め不穏な天気になってきました。
2017年3月19日 / 最終更新日 : 2020年3月28日 maiko 北アルプス 【冬山小屋泊】軽アイゼンで行く西穂高山荘 軽アイゼンで登れる冬山登山シリーズ。今回は北アルプス、西穂高山荘に一泊します。
2017年1月29日 / 最終更新日 : 2019年12月15日 maiko 関東・東海 【日光雲龍渓谷 Day2】雲龍渓谷の氷瀑・氷柱 ツアー2日目はいよいよ雲龍渓谷へ。渓谷まで2時間ほど歩きますが、その先にあった絶景に疲れも寒さも忘れるほど!
2017年1月21日 / 最終更新日 : 2019年12月15日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【冬の北八ヶ岳山小屋泊】軽アイゼンで行く八ケ岳ブルーの縞枯山 今年最初の冬山登山は北八ヶ岳の縞枯山へ。初めて冬の山小屋に宿泊します。1日目は天気もよく八ヶ岳ブルーに感動しました。
2016年3月13日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【雪山登山初心者編②】寒いけど八ケ岳の雪山展望が絶景!(白駒池、黒百合ヒュッテ) 青苔荘で一泊し、黒百合ヒュッテを目指して登っていきます。寒かったけど景色は最高。冬の山は空気が澄んでいて、人も少なく、冬もいいなぁと思いました。
2016年3月12日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【雪山登山初心者編①】軽アイゼンで雪の八ケ岳(渋の湯〜青苔荘) 軽アイゼンでも行ける八ヶ岳ということで、白駒池で1泊する山歩きをしてきました。 天気は曇りでしたが雪は新雪でふかふか。コンディションはなかなか良い状態で登山します。
2016年2月27日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【雪山登山入門編】軽アイゼンで行く北八ヶ岳・北横岳 初の雪山登山。夏の白馬用に購入した軽アイゼンで行ける山ということで、八ヶ岳の「北横岳」へ行ってきました。今回は初雪山ということもあり,雪山初心者コースのツアーに参加。