2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 maiko 四国・九州 【九州の百名山③】蒼い池が美しい霧島 韓国岳 九州遠征の旅、最後の山となる霧島・韓国岳を目指して指宿から北上します。海沿いの道をドライブし、桜島を眺めながら霧島へ。本日も天気がよく、今日も楽しい登山になりそうです。
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 maiko 四国・九州 【九州の百名山②】海の際にそびえ立つ開門岳 鹿児島から南下して開聞岳を目指します。遠い九州の南までやってきて、海の縁に立つきれいな三角錐の山にアタック。
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 maiko 四国・九州 【九州の百名山①】雄大な大地の阿蘇山 二度目のチャレンジでやってきた阿蘇山でしたが、初日の天気も雨。1日待って翌日にやってきた晴天の阿蘇は、まるで別の惑星にきたみたいな絶景の連続でした
2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 maiko 四国・九州 【GW四国山旅 Day3】スリリングな鎖場の石鎚山登山と、旅情たっぷり道後温泉 四国山旅3日目は、長い鎖場で有名な石槌山に登ります。天気に恵まれたゴールデンウィーク。たくさんの登山客に混じって山頂を目指します。
2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 maiko 四国・九州 【GW四国山旅 Day2】伝統的なかずら橋と巨大な来島海峡大橋 四国山旅2日目は、登山はせずに移動と観光です。徳島のかずら橋を観光し、大歩危小歩危の渓谷を経由して、愛媛・今治の瀬戸内海へ車で移動します。
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 maiko 四国・九州 【GW四国山旅 Day1】お手軽登山の剣山・奥祖谷の二重かずら橋 今年のゴールデンウィークは四国に遠征。山旅の1日目は高松空港から剣山へ向かいます。
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 maiko 四国・九州 【GW九州山旅 Day3】花咲き苔生す沢が美しい祖母山 九州山旅の2座目は宮崎県の「祖母山」。百名山の中でも地味そうな山で、あまり期待していなかったのですが、天気がよくなった帰り道のルートはかなり楽しいものになりました。
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 maiko 四国・九州 【GW九州山旅 Day2】新緑の高千穂峡と神話の夜神楽 5月の新緑の高千穂は、よく写真で見るような絶景でした。宮崎県名物鳥の胸肉のチキン南蛮も絶品、よる神楽まで楽しめる高千穂の1日です。
2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 maiko 四国・九州 【GW九州山旅 Day1】九州まで来たのに風雨の久住山頂 2017年のゴールデンウィークの山旅は九州へ遠征!久住山、祖母山、阿蘇山の三山を登る予定でしたが、天気に恵まれず、太陽を追って九州を移動しながらの登山となりました。
2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 maiko 四国・九州 【屋久島 Day3】早朝の静かな縄文杉と神秘的な雨の白谷雲水峡 夜中にものすごい雨音がしていたので1回起きたけど、昨日の縦走の疲れと、日々の寝不足のせいもあって、避難小屋の寝袋で10時間近く熟睡をしていたらしい…
2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 maiko 四国・九州 【屋久島 Day2】大雨の中の宮之浦岳縦走 朝5時半、まだ外も真っ暗の中、縦走が始まりました。ガイドさん付のリッチな山登りのため、ガイドさんがホテルまで車で送迎してくれます。車に乗って一旦、昨日訪れた「屋久杉自然館」、そこでガイドさんの車からタクシーに乗り換えて「淀川登山口」へ。
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 maiko 四国・九州 【屋久島 Day1】滝と海と野生動物と。屋久島1周ドライブ 念願かなって、初の屋久島上陸! しかし残念ながら、ものすごい雨。 屋久島は年間雨が多いと聞いていたけれど、大粒の雨が滝のように空から落ちてくる