2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【雪山初心者1泊2日】北八ヶ岳ゆる雪山と白駒荘の絶品ご飯 北八ヶ岳の坪庭から縞枯山を経由して白駒池のほとりの白駒荘に一泊し、高見石から黒百合ヒュッテを経由して渋の湯に帰るコース。白駒荘の美味しいごはんにも満足しました!
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 maiko 関東・東海 【皇海山クラシックルート】後編 遥か遠い皇海山への道 皇海山クラシックルート後編は、鋸山から皇海山を目指します。長い道のりを歩いて、やっと到着できた皇海山。避難小屋泊をしてもコースタイム10時間、アップダウンの激しい道のり。百名山の中でもだいぶ難易度が高い山でした。
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 maiko 関東・東海 【皇海山クラシックルート】前編 庚申山荘と岩登りの鋸山 距離の長い、栃木県側の庚申山登山口から鋸山経由で登る「クラシックルート」。岩場や鎖場が多いロングコースなので、このルートは楽しいかもしれないと期待を胸に、今回はツアーを利用して、避難小屋泊2泊3日で皇海山に行ってきました。
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 maiko 北アルプス 【シルバーウィーク笠ヶ岳Day2】絶景の尾根道と鏡池の逆さ槍 2日目は笠ヶ岳山荘から、弓折岳、鏡平を経由して新穂高温泉に戻ります。 コースタイム7時間の長い行程を歩くので、早朝に山荘を出発しました。日の出の槍穂を眺めながら、笠ヶ岳を背後に、双六岳を前に眺めながら歩く尾根道はとても楽しいものでした。
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 maiko 北アルプス 【シルバーウィーク笠ヶ岳Day1】初秋の笠新道から笠ヶ岳へ 天気予報とにらめっこしながら、9月の連休の山旅を計画。笠ヶ岳が天気も良さそうで、小屋も予約できたので、初秋の北アルプスに行ってきました。
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 maiko 甲信越・北陸 【初秋の山旅】善光寺と妙高山登山 長野に1泊して、妙高山へ登山に行ってきました。前日は善光寺詣りと美味しいものを堪能。翌日は朝早くから妙高高原に行って、ゴンドラに乗って、少し紅葉している妙高山にピストンで登ってきました。
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【八ヶ岳の池めぐり】北横岳と双子池・雨池 あいにくの天気でしたが、北八ヶ岳へ出かけました。北横岳は真っ白で展望はありませんでした。でも北八ヶ岳の苔の森の中を歩いて池巡りをするのは、雨がぱらつく曇天でも気持ちいい!天気悪い日でも、山は楽しめるのです。
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 maiko 北アルプス 【雷鳥沢テント泊Day3】弥陀ヶ原ハイキングと室堂山ゆる登山 ちょっと疲れも出てきたテント泊3日目は、ゆるいハイキングにしました。弥陀ヶ原をちょっと歩いて、室堂でシフォンケーキを食べて、室堂山を登って、雷鳥荘で温泉に入ります。
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 maiko 北アルプス 【雷鳥沢テント泊Day2-②】雲の中の大日岳と楽しいテントご飯 奥大日岳まで登った私達は、大日小屋まで足をのばしてみることにしました。雲が多くなって、曇り空ではありましたが、大日小屋までの道は岩場あり、木道あり、庭園ありの、見応えたっぷりな素敵な登山道でした。
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 maiko 北アルプス 【雷鳥沢テント泊Day2-①】晴天の奥大日岳で劔岳を望む 雷鳥沢キャンプ場テント泊2日目、奥大日岳と大日岳へ登ってみることにしました。 立山や地獄谷から真正面に見えるキレイな山の稜線に沿って歩き、景色を堪能しながら、日帰り登山を楽しみます。
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 maiko 甲信越・北陸 【根子岳&四阿山①】軽井沢散策とツツジ咲く根子岳 梅雨直前、今週末なら晴れる!と、軽井沢で前泊し翌日四阿山へ、久しぶりにソロ登山してきました。前日の軽井沢で1泊し、翌日から根子岳と四阿山周遊登山をします
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 maiko 甲信越・北陸 【根子岳&四阿山②】四阿山への絶景登山道と絶品ソフトクリーム レンゲツツジの登山道を登って根子岳山頂に到着。次に四阿山へ向かいます。新緑の山々の絶景を眺めながら一度谷間に降り、再び登ります。良い天気で気温はアップ。予想以上の暑さに四阿山を登る足も重たい…。
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【前泊日帰り百名山】雨の恵那山 恵那山は長野県と岐阜県の県堺にある中央アルプス最南端の山です。百名山ですが、もっともつまらないと言われることもあります。アクセスが悪いので今回はツアーで参加してきました。
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 maiko 北アルプス 【雪山登山】夜行日帰りで雪の唐松岳 4月のあたまに初の雪の北アルプス、唐松岳に登ってきました! 本当はテント泊で行く予定でしたが、天候不良もあって夜行バス+日帰り登山で行ってきました。やっぱり雪のアルプスはスケールが違う〜。雪で白く染まった白馬三山や五竜が眺めるのは格別です。
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 maiko 八ヶ岳・中央アルプス 【雪山登山】雪の千畳敷カールと木曽駒ヶ岳 雪崩や滑落にビクビクしながらも行ってきた雪の木曽駒ヶ岳。千畳敷カールの登りはなかなかハードでしたが、天候に恵まれた楽しい雪山登山でした。