標高が1000m〜2000mの山
【出羽三山】八合目から登る花の月山と、長い石段の羽黒山
月山は数年前に行ったのですが、雨風で景色がほとんど見えなかったので、再びやってきました。前回は月山リフトを使うルートで山頂へ行きましたが、今回は八合目登山口というリフトと反対側から山頂を目指します。7月の連休、雪渓が溶け始めた時期で、お花が...
【北海道離島の山①】最北の百名山利尻富士
関東から一番遠い百名山が、北海道の離島にある利尻山。稚内に飛行機で飛んでフェリーに乗って利尻島へ。無事お天気にも恵まれ、9時間半の長い行程となる利尻山に挑みます。
【東北百名山】6月の花咲く早池峰山
6月の半ば、岩手の百名山「早池峰山」に登ろうと、天気予報とにらめっこしていました。昨年大雨で断念した山だけあって、なんとしても行きたい…。
予定していた日曜日は、「雨」予報。土曜日は天気がいいから、1日前倒しで、土曜日に東京から一気に岩手へ行ってそのまま登ることにしました。
【雪の丹沢主脈②】蛭ヶ岳山荘から丹沢山、塔ノ岳へ
雪の中、なんとか蛭ヶ岳山荘に到着。蛭ヶ岳からの富士山と夕陽の絶景を眺めて、夕ご飯を楽しみ、翌日は丹沢山、塔ノ岳を経て大倉へ。塔ノ岳から先は雪はまったくなく、いつもの丹沢。花立山荘でうどんを頂いて下山します。
【雪の丹沢主脈①】焼山登山口から蛭ヶ岳へ
夏山に向けてのトレーニングで、丹沢主脈を縦走してきました。3月半ばの暖かい春の日でしたが、先週ふった雪の影響で、蛭ヶ岳までの道のりは、まさに雪山…。こんな近場で雪山が楽しめるなんて!
【長野ゆる山登山】初秋の鉢伏山から二ツ山へ緩やかな稜線ハイキング
今シーズン最後に御嶽山に登るつもりが、前日にまさかの冠雪…。泣く泣く御嶽山を諦めて、標高2000mの長野の鉢伏山に行くことにしました。あまり知らない山でしたが、行ってみたら思いがけず素敵な山歩きが楽しめたのでご紹介します!
【関東近郊ゆる山登山】7月三連休の那須岳
那須岳はロープウェイを使わなくても3時間で登れるお手軽な山です。晴天の那須岳は景色も最高でした!
【低山ハイク】雨の大山登山とちょっと不思議な阿夫利神社
丹沢・大山で神社と不思議を巡る低山ハイクをしました。別名雨降山と言われる大山。小雨と霧の中を歩きます。
【越後の岩山】紅葉の八海山で岩場登山を楽しむ
越後駒ヶ岳の山頂から見た八海山。8つの岩山ピークを冠する山でスリリングな岩場登りを堪能できます。天気は曇りでしたが紅葉はピーク。最高の景色を楽しめました。
【紅葉の名山】温泉と紅葉を楽しむ栗駒山登山
紅葉の名所として有名な栗駒山に夜行バスを使って日帰りで行ってきました。雲が多かったのですが、それでも紅葉のピークの栗駒山は大絶景。登山ルートも厳しくなく、のんびりと紅葉を楽しめました。
【北海道山旅 後編】羊蹄山の奇跡の晴れ間と北海道の下界グルメ
強風で山頂を諦めて一度下山した後、避難小屋へトラバースします。避難小屋で情報を得て、思い切って真狩ルートから羊蹄山山頂へ再アタック。無事に登頂できるか…?!
【北海道山旅 前編】倶知安(比羅夫)コースで強風の羊蹄山
北海道2泊3日、ニセコに泊まって羊蹄山を日帰りで登ってきました。羊蹄山の山頂は絶えず雲が渦巻き、早い勢いで流れているのが見え、強風の予想。それでも北海道に来たからには登らないわけにはいかない!風と戦う長時間の登山が始まります。
【日帰り登山】裏妙義の丁須の頭に登る
懸垂下降やクライミングの練習を始めたので、最近は岩稜の山に行くのが楽しくなってきました。
今回は「裏妙義」と言われる、妙義山のルートを歩いてきました。有名な「丁須の頭」にも登ってきたのでレポートします。
【雪山】谷川岳で雪洞掘りとテント泊
3月の谷川岳で雪のテント泊をしてきました。雪山のテントは荷物は重いけど、夏のテントとはまた違った楽しさがあります。今回は共同テントで、1つのテントに4人で泊まり、テントの中で夕ご飯を作りました。
【雪山初級】軽アイゼンで行く雪の赤城山
2022年最初の雪山は群馬県の赤城山へ。赤城山の主峰黒檜山は駐車場から往復3〜4時間。軽アイゼンでも登れるので雪山入門として訪れる人も多いようです。今回は車で登山口へ行って日帰りピストンで登山し、赤城神社にお参りしてきました。
【日帰り登山】中ノ岳・東岳・鷹戻しを回る表妙義
鎖場が多くて難易度が高い山と聞いていた妙義山に、初めて行ってみました。今回は、中ノ岳・東岳・鷹戻しを通るコース。垂直の長い鎖場を登ったり下りたり、ドキドキするスリリングな山旅を楽しむことができました。
【夏の霧ヶ峰】車山高原をのんびり歩く
冬にスノーシューで訪れた霧ヶ峰に、夏もやってきました。お天気はくもり空で絶景とまではいきませんでしたが、真夏でも涼しく、気持ちよくハイキングを楽しむことができました。
【北海道山旅③】煙上がる火山の雌阿寒岳
北海道山旅最終日は雌阿寒岳に登ります。雌阿寒岳は火山で、山頂の噴火口からは煙がもくもくと上がっていて、その景観はダイナミック。見ごたえのある山です。雌阿寒岳登山の後は阿寒湖温泉に戻って立ち寄り湯、その後はレンタカーで女満別空港に戻り、空路で羽田へと帰ります。
【北海道山旅②】滝と沢でアドベンチャーな斜里岳
北海道の山旅2つめの山は斜里岳。朝早く、斜里岳の清岳荘から山頂を目指します。途中は沢の渡渉あり、滝の横をよじ登る場所もあり、水と戯れつつもハードな斜里岳の山頂を目指します。
【北海道山旅①】北の果ての雄大な山、羅臼岳へ
北海道へ遠征する山旅です。今回は道東の百名山三座を、3泊4日の旅で巡りました。北海道の大自然と美味しいごはんを楽しむ山旅です。初日は女満別空港から、知床の「木下小屋」に移動し1泊、翌日に羅臼岳に日帰りで挑みます。