山のアイテム

【雪山ウェア】女性の雪山レイヤリング

雪山って何を着ていくか、悩みませんか?雪山ウエアの基本はレイヤリングで脱ぎ着できるようにするのが一番と言われています。私が着ているもの中心に、雪山ウエアと小物類をご紹介したいと思います。
八ヶ岳・中央アルプス

【雪山初心者1泊2日】軽アイゼンOK!北八ヶ岳ゆる雪山と白駒荘の絶品ご飯

北八ヶ岳の坪庭から縞枯山を経由して白駒池のほとりの白駒荘に一泊し、高見石から黒百合ヒュッテを経由して渋の湯に帰るコース。白駒荘の美味しいごはんにも満足しました!
関東・東海

【雪山初級】軽アイゼンで行く雪の赤城山

2022年最初の雪山は群馬県の赤城山へ。赤城山の主峰黒檜山は駐車場から往復3〜4時間。軽アイゼンでも登れるので雪山入門として訪れる人も多いようです。今回は車で登山口へ行って日帰りピストンで登山し、赤城神社にお参りしてきました。
関東・東海

【日帰り登山】中ノ岳・東岳・鷹戻しを回る表妙義

鎖場が多くて難易度が高い山と聞いていた妙義山に、初めて行ってみました。今回は、中ノ岳・東岳・鷹戻しを通るコース。垂直の長い鎖場を登ったり下りたり、ドキドキするスリリングな山旅を楽しむことができました。
関東・東海

【皇海山クラシックルート】後編 遥か遠い皇海山への道

皇海山クラシックルート後編は、鋸山から皇海山を目指します。長い道のりを歩いて、やっと到着できた皇海山。避難小屋泊をしてもコースタイム10時間、アップダウンの激しい道のり。百名山の中でもだいぶ難易度が高い山でした。
関東・東海

【皇海山クラシックルート】前編 庚申山荘と岩登りの鋸山

距離の長い、栃木県側の庚申山登山口から鋸山経由で登る「クラシックルート」。岩場や鎖場が多いロングコースなので、このルートは楽しいかもしれないと期待を胸に、今回はツアーを利用して、避難小屋泊2泊3日で皇海山に行ってきました。
北アルプス

【シルバーウィーク笠ヶ岳Day2】絶景の尾根道と鏡池の逆さ槍

2日目は笠ヶ岳山荘から、弓折岳、鏡平を経由して新穂高温泉に戻ります。 コースタイム7時間の長い行程を歩くので、早朝に山荘を出発しました。日の出の槍穂を眺めながら、笠ヶ岳を背後に、双六岳を前に眺めながら歩く尾根道はとても楽しいものでした。
北アルプス

【シルバーウィーク笠ヶ岳Day1】初秋の笠新道から笠ヶ岳へ

天気予報とにらめっこしながら、9月の連休の山旅を計画。笠ヶ岳が天気も良さそうで、小屋も予約できたので、初秋の北アルプスに行ってきました。
甲信越・北陸

【初秋の山旅】善光寺と妙高山登山

長野に1泊して、妙高山へ登山に行ってきました。前日は善光寺詣りと美味しいものを堪能。翌日は朝早くから妙高高原に行って、ゴンドラに乗って、少し紅葉している妙高山にピストンで登ってきました。
山のアイテム

【スポーツタイツ】CW-Xの修理

マラソンや登山で愛用しているワコールのCWXのタイツ。転んだり、爪で引っ張って穴が開いてしまったので修理に出すことにしました
北アルプス

【表銀座縦走2泊3日 Day3】槍ヶ岳の日の出と上高地

表銀座最終日は、槍の穂先に登ってから一気に上高地まで下りていきます。 日の出の絶景、真っ青な空に突き出す槍ヶ岳。最高の景色を楽しみながら帰路に着きます。
北アルプス

【表銀座縦走2泊3日 Day2】東鎌尾根を通り槍ヶ岳山荘へ

表銀座縦走2日目は、大天井ヒュッテから東鎌尾根を通って槍ヶ岳へ向かいます。晴天でしたが、槍ヶ岳の上には渦を巻くような雲が覆っていました。初めての東鎌尾根なので楽しみ!
北アルプス

【表銀座縦走2泊3日 Day1】燕山荘から大天井へパノラマ縦走

2021年の8月前半の週末は悪天候が多く、ことごとく山行を断念していました。でも、ようやく晴れた8月最終週、行ってきました北アルプス!憧れの表銀座を2泊3日で縦走します。
八ヶ岳・中央アルプス

【八ヶ岳の池めぐり】北横岳と双子池・雨池

あいにくの天気でしたが、北八ヶ岳へ出かけました。北横岳は真っ白で展望はありませんでした。でも北八ヶ岳の苔の森の中を歩いて池巡りをするのは、雨がぱらつく曇天でも気持ちいい!天気悪い日でも、山は楽しめるのです。
八ヶ岳・中央アルプス

【夏の霧ヶ峰】車山高原をのんびり歩く

冬にスノーシューで訪れた霧ヶ峰に、夏もやってきました。お天気はくもり空で絶景とまではいきませんでしたが、真夏でも涼しく、気持ちよくハイキングを楽しむことができました。
北アルプス

【雷鳥沢テント泊Day3】弥陀ヶ原ハイキングと室堂山ゆる登山

ちょっと疲れも出てきたテント泊3日目は、ゆるいハイキングにしました。弥陀ヶ原をちょっと歩いて、室堂でシフォンケーキを食べて、室堂山を登って、雷鳥荘で温泉に入ります。
北アルプス

【雷鳥沢テント泊Day2-②】雲の中の大日岳と楽しいテントご飯

奥大日岳まで登った私達は、大日小屋まで足をのばしてみることにしました。雲が多くなって、曇り空ではありましたが、大日小屋までの道は岩場あり、木道あり、庭園ありの、見応えたっぷりな素敵な登山道でした。
北アルプス

【雷鳥沢テント泊Day2-①】晴天の奥大日岳で劔岳を望む

雷鳥沢キャンプ場テント泊2日目、奥大日岳と大日岳へ登ってみることにしました。 立山や地獄谷から真正面に見えるキレイな山の稜線に沿って歩き、景色を堪能しながら、日帰り登山を楽しみます。
北アルプス

【雷鳥沢テント泊Day1】立山・大汝山・富士ノ折立

7月の4連休、立山雷鳥沢のキャンプ場をベースにしてテント泊、のんびりと周辺の山を登ってきました。2年前も劔岳と合わせて立山に行きましたが、雷鳥沢にテント泊にするので初めて。たっぷり3泊して山と温泉を楽しみます。
北海道・東北

【北海道山旅③】煙上がる火山の雌阿寒岳

北海道山旅最終日は雌阿寒岳に登ります。雌阿寒岳は火山で、山頂の噴火口からは煙がもくもくと上がっていて、その景観はダイナミック。見ごたえのある山です。雌阿寒岳登山の後は阿寒湖温泉に戻って立ち寄り湯、その後はレンタカーで女満別空港に戻り、空路で羽田へと帰ります。