【北アルプステント泊③】遭難しそうな大雨の中、雲ノ平から双六小屋へ

北アルプス

昨日までの穏やかな天気が一変。雨がふり始め、すぐに激しい豪雨になりました。その雨の中、雲ノ平から三俣蓮華を迂回して双六小屋へと、長い縦走を続けました。

全行程:
1日目】夜行バス泊→折立→太郎平小屋→薬師峠キャンプ場
2日目】薬師峠キャンプ場→薬師沢小屋→雲ノ平山荘→雲ノ平キャンプ場
3日目】雲ノ平キャンプ場→祖父岳→三俣山荘→双六小屋(雨で小屋泊)
4日目】双六小屋→鏡平山荘→わさび平小屋→新穂高温泉

3日目行程:
雲ノ平キャンプ場(7:00)→祖父岳→黒部源流→三俣山荘(11:00)→[休憩]→双六山荘(15:30) 山荘泊

スポンサーリンク

雲の平小屋から三俣山荘へ

夜には雨が降っていたのが、朝の6時ぐらいには止み、朝ごはんは外で食べることができました。しかし、テントを畳んで7時ぐらいに出発しようとした時、再び雨が降り始めました。

止むことを期待して歩き始めましたが、雨足はどんどん強くなります。
祖父岳を迂回進み地は雪渓が危ないので、祖父山を登ることになりましたが、登っている間に靴に雨が浸水。レインウエアも袖口から水が入り、そのうち色んな所から水が入って、出発して1時間もしない間にずぶ濡れになってしまいました。夏で、寒くなくて本当によかった…。

防水のカメラで写真をとるも、レンズが雨で濡れてしまって、こんな感じの写真に。

大雨の中祖父岳を超えて、三俣山荘を目指します。「鷲羽に行ったけど、雨風がすごいよー」と道ですれ違った人に教えてもらいましたが、この大雨の中テントを担いでわざわざ山頂に登る気はなく、迂回路を選びます。しかし、辺りは霧、雪渓もあるし、大雨で視界も悪い。初めての道だし、目印も見当たらない、人も少ない…道に迷った?!

一瞬「遭難」が頭をよぎったのですが、しばらく歩くと岩についている目印を見つけました。印に従って谷へと下りていくと、先に雲ノ平を出発していたグループに追いつき、道が間違っていないことを確認。問題なくルートをたどっていることがわかりました。

谷には川が流れていて、大雨にでかなりの水量になっていました。その川の横、ちょっと登ったところに「黒部源流の碑」がありました。

風がなくなったので、不安は少し解消されましたが、相変わらず雨は強く、気持ちが挫けそうになります。それを慰めてくれたのは足元の花々。黄色や白い花は昨日と変わらず綺麗に咲いていました。

三俣山荘に着いたのが11時。とりあえず小屋の中に入り、レインウエアを脱いで少し乾かします。びしょ濡れのシャツを取り替えて、体も乾かし…ほっとしたところで、レインウエアのスボンのポケットに入れたiPhoneが水没していることに気づきました。いつもポーチにいれているのですが、雨で濡れそうだったので、念の為レインウエアのポケットに入れたのが仇になりました。ここまで浸水するとは思わなかった。

やはり…
電源入らない…
嗚呼…。

身も心もすっかり疲弊して挫け気味になり、今日はこの山荘に泊まろうかと検討したのですが、明後日には東京で仕事が控えているということで、双六小屋まで行くことになりました。

また、この雨の中2時間歩くのかと思うと、腹ごしらえで食べたラーメンの味が全くしませんでした。…双六まで無事着けるのか、私?!

しかし、ツアーの一団も、年配のおばさま二人も「美女がビジョビジョ」と笑いながら双六小屋に向けて出発したのを見て、私たちもずぶ濡れの山靴を履き、ずぶ濡れレインウエアを着て出発し、雨の中の縦走を再開しました。

三俣山荘から双六小屋まで大雨の2時間

雪渓が残っていて通れなかった巻き道ルートが、昨日開通したそうで、三俣蓮華を登らないルートで双六小屋を目指します。

相変わらずすごい雨です。すれ違う人は全くいないし、道はすでに川の状態。いや、本当に道なのか?

▲通常は登山道ですが、滝かと見まごう状態。ここを登ります

それもやっぱり、お花はキレイでした…過酷な道中で唯一癒される😅
(レンズが水滴で歪んでしまってますが)

道中、風が強い場所もありましたが、夏だったので気温も高く、それほど寒くなかったのは本当に幸いでした。

途中、私たちより先に行っていた「美女がビジョビジョ」おばさま2人が、さすがに川のような道に不安を覚えたのか、滝のように水が流れる岩場で立ち往生していました。
「人がくるのを待ってたの。ここで道あっているよね?」と言われたのですが、私達も道があっている自信は全くありませんでした。でも、ここしか道がなかった筈なので「わからないけど、行くしかないです」答えました。おばさま達は「先に行って道があっているか教えて」とのこと。私たちがおばさま達より先行して進むことになりました。
先に進んで道があれば○って、おばさま達に手で合図しながら歩き、そろそろ時間的に双六小屋が見える筈というところに到着。霧の中に小屋の屋根を認めたときは、ホッとしました。

収容力たっぷりの双六小屋。安心の小屋泊

双六小屋は、ツアーや大雨でルートを変更した人なので大賑わい。私たちももちとんテント泊を諦めて、小屋泊に切り替えました。大きい小屋で、乾燥室はあり、ストーブもついていて室内は快適です。

▲双六小屋の中

濡れたものを干して、リュックの中の物も出して廊下に干し、談話室のストーブで、濡れてしまったお財布やお札も干し…と、ありとあらゆるものを干して快適な状態に回復しました。

双六小屋では、この厳しい縦走のご褒美にケーキセットを頂きました。ケーキを食べながら、無事に着いてよかった〜としみじみ思いました。でも不思議と、もう山もテントも嫌だとは思わないのです。

濡れた地図を乾かしながら、またこようと、今度こそ鷲羽も登ろうと作戦会議してしまう山バカ女子😅😅😅

▲双六小屋のケーキセット。甘いものが嬉しい…

本日は自炊でうっかり茹ですぎたパスタを、トマトピューレとドライトマトであえてご飯…そんなに美味しくなかったですが、お腹はいっぱいになりました。

そして、その夜は双六三山荘ふかふかの布団でゆっくり眠りました。

>>北アルプステント泊4日目 双六小屋〜新穂高温泉へ続く

<北アルプステント泊4日間縦走山旅リンク>
【1日目】 折立〜薬師峠キャンプ場はこちら
【2日目】 薬師峠キャンプ場〜雲ノ平はこちら
【3日目】 雲ノ平〜双六小屋はこちら
【4日目】 双六小屋〜新穂高温泉はこちら