【シルバーウィーク笠ヶ岳Day1】初秋の笠新道から笠ヶ岳へ

笠ヶ岳
北アルプス

9月の飛び石連休、どこかに登山に行きたいと天気予報を毎日チェックしていたら、8月に天気が悪くて諦めた笠ヶ岳が、どうやら天気が良さそう。直前にダメ元で電話した笠ヶ岳山荘も1人なら空きがあり、毎日アルペン号のバスも空きがある!・・・ということで、数日前にすべて手配して、夜行バス+1泊2日で笠ヶ岳にソロで行ってきました。

【笠ヶ岳】
百名山、岐阜県、標高2898m。
播隆上人がこの笠ヶ岳から槍ヶ岳を見て、槍ヶ岳への道を拓いたということで有名な笠ヶ岳です。8月に行った槍ヶ岳からも笠ヶ岳の雄壮がよく見えました。今回登りで利用した笠新道は急登で有名で、上りごたえのある道でした。
登山レベル:★★★★☆(中上級:行程が長く、標高差もあるため)
行動時間:7時間半〜8時間

【笠ヶ岳山荘】
笠ヶ岳山頂の真下にある山小屋。1泊2食付きで13500円〜。
キャンプ場があるのでテント泊もできます(1人1500円)
ホームページはこちら

【行程】※本ブログは1日目の行程です
往路:東京→[夜行バス]→新穂高温泉(6:20)
1日目:新穂高温泉(6:40)→笠新道登山口(7:35)→杓子平(10:50)→抜戸岳笠新道分岐(12:10)→笠ヶ岳山荘(13:30/13:55)→笠ヶ岳山頂(14:10)→笠ヶ岳山荘 ※宿泊
2日目:笠ヶ岳山荘(5:00)→抜戸岳笠新道分岐(6:15)→秩父平(7:10)→大ノマ岳(7:50)→弓折岳(8:30)→弓折分岐(8:40/8:55)→鏡平山荘(9:20)→ワサビ平小屋(11:10)→新穂高温泉ロープウェイ駅(12:20)
復路:新穂高ロープウェイ→[バス]→平湯(立ち寄り湯)→[バス]→松本→[あずさ]→東京

YAMAPの行程
スポンサーリンク

新穂高温泉から笠新道登山口

東京の竹橋から毎日アルペン号の夜行バスで、朝6時20分に新穂高温泉のロープウェイ駅前に到着しました。9月の朝は少し寒く、秋の訪れを感じさせます。天気予報で晴れの日を狙っただけあって、山々がスッキリと見える爽やかな9月の晴天。登山日和の予感です。

笠新道から笠ヶ岳へ
夜行バスで新穂高温泉に到着。


ロープウェイの駅前から少し下って「新穂高観光センター」へ。
ここでトイレを済ませて、登山届けを提出します。

笠新道から笠ヶ岳へ
新穂高の観光センター


身支度を整えて、登山を開始します。新穂高の温泉街を抜けて、笠新道へ続く林道へと歩を進めます。

笠新道から笠ヶ岳へ
煙がもくもくする温泉街から山の方面へ

笠新道から笠ヶ岳へ
このゲートを越えた先が笠ヶ岳や双六へ続く林道です。

笠新道から笠ヶ岳へ
登山届けはここでも提出できます。


ゲートを越えて林道を歩いていきます。
行く先に北アルプスの山々が見えて、テンションが上がってきます。

笠新道から笠ヶ岳へ
笠新道から笠ヶ岳へ
笠新道から笠ヶ岳へ
前から変わらない「傾いている」橋の注意書き
笠新道から笠ヶ岳へ
歪んでいる橋。自己責任で渡ってくださいw
笠新道から笠ヶ岳へ
平らな林道を1時間ちょっと歩きます。

林道を歩いて1時間ぐらいすると「笠新道」の道標が出てきます。林道の側面の急な山肌を登っていく道。急登で有名な笠新道、ここを登れば一気に笠ヶ岳まで行くことができます。

笠新道から笠ヶ岳へ
笠新道の登山口
笠新道から笠ヶ岳へ
いきなり急な上り坂が始まり続いていく

笠新道から笠ヶ岳へ
笠新道の入り口に水を汲む場所があります。
冷たいお水をここでいただきます。

笠新道の急坂を登り、杓子平へ

さて笠新道を登り始めます。最初の1時間半〜2時間は樹林帯を登っていきます。
緑が豊かで、苔むす岩の上を進んでいきます。

笠新道から笠ヶ岳へ
樹林帯をしばらく歩きます。

笠新道から笠ヶ岳へ
登山道は岩に覆われている場所もあります。

笠新道から笠ヶ岳へ
苔がいい感じ。屋久島、もしくは京都のお庭風
笠新道から笠ヶ岳へ
赤い葉っぱが木に巻き付いている。
緑と赤がキレイで写真に収めました。

笠新道から笠ヶ岳へ
途中に梯子ぽいものがかかっています

笠新道から笠ヶ岳へ
急登はまだまだ続く…

笠新道から笠ヶ岳へ
気が切り倒されている。
笠新道から笠ヶ岳へ
登山道には岩が多い場所もあります
笠新道から笠ヶ岳へ
大きな木の洞
笠新道から笠ヶ岳へ
標高1700m。


標高1700mの道標を過ぎてから徐々に、木の切れ間から青空と近隣の山々が見えてきました。しかし、ここまで登ってくるのに1時間以上。目指す山頂は2898m。まだまだ1000m以上あります…

笠新道から笠ヶ岳へ
朝もやの中に浮かびあがる山のシルエット
笠新道から笠ヶ岳へ
葉っぱが紅葉はじまり。赤が目に眩しい
笠新道から笠ヶ岳へ
笠新道から笠ヶ岳へ
急登は続いています
笠新道から笠ヶ岳へ
緑の斜面の上の青空が眩しい。
笠新道から笠ヶ岳へ
穂高連峰が一望できます!絶景!
笠新道から笠ヶ岳へ
槍の穂先が前方に見えました!

笠新道から笠ヶ岳へ
だいぶ標高があがってきて、景色のよい登山道に
笠新道から笠ヶ岳へ
たびたび短い梯子が現れる
笠新道から笠ヶ岳へ
槍ヶ岳がより近くなってきました。
笠新道から笠ヶ岳へ
よいしょと登る。笠新道の長い急登は伊達じゃない


9時半、やっと標高2000m付近に到着。「槍穂高の眺めが一望できます」とあります。今までの上り坂でも槍も穂高もよく見えていたのですが、ここからは紅葉も鮮やかになってきて、初秋の景観を楽しみながら登ることができました。

笠新道から笠ヶ岳へ
標高2000mついた…はぁ。

笠新道から笠ヶ岳へ
黄色の葉っぱが青空に眩しいkききいき

笠新道から笠ヶ岳へ
ナナカマドも赤く色づいて、山々を彩る

笠新道から笠ヶ岳へ
紅葉と山を眺めつつ栄養補給。
暑いときはゼリー飲料が一番喉を通る。
笠新道から笠ヶ岳へ
朝ごはんを終えて再び登り始める
まだまだ登るぞ!
笠新道から笠ヶ岳へ
桃太郎ができてきそうな岩だ
笠新道から笠ヶ岳へ
穂高の山頂がだんだん目の高さに近づいてくる
笠新道から笠ヶ岳へ
蛇行する道を曲がるたびに槍ヶ岳が目に入る。
笠新道から笠ヶ岳へ
山肌が黄色。枯草が黄色に茶を彩ってこれもキレイ。
笠新道から笠ヶ岳へ
そろそろこの斜面も一旦終了。
笠新道から笠ヶ岳へ


この後、道は大きく迂回し杓子平へ向かっていきます。
今までの登山仲間だった穂高と槍とはしばしお別れです。

笠新道から笠ヶ岳へ
しばし見納めの槍穂

杓子平の絶景と天気の急変

登山道は山の西側に入っていきます。しばらく歩くと、今度は全く違う絶景が目に入ってきて、わぁ!と思わず声をあげてしまいました。
初秋の紅葉に彩られた笠ヶ岳から抜戸岳の大パノラマです!

笠新道から笠ヶ岳へ
目指す山頂、笠ヶ岳。圧巻!でもまだ遠い!
笠新道から笠ヶ岳へ
これから登る抜戸岳も目の前にそびえている。高い!
笠新道から笠ヶ岳へ
斜面が紅葉していて、金色に包まれているみたい

黄色に彩られた山々があまりにキレイで興奮して写真をとりまくってしまいました。
ここまで登ってきた疲れも吹き飛ぶ美しい景色です。
落ち着いたら、景色を眺めながら2回目の栄養補給と休憩。
涼しい秋の風に吹かれて冷静になってくると、まだまだ目指す先があまりにも遠いということに気付かされました…。
ううう…今日中にあそこまで行けるのだろうか?!

気をとりなおして、再出発。
まずは抜戸岳へと登っていくために、道を歩き始めました。

笠新道から笠ヶ岳へ
再び歩き始めます。このあたりは気持ちよく歩けます。

途中で紅葉が美しい場所に出ました。ちょっと紅葉には早い時期かと思いましたが、
この標高だとちょうどよいのかもしれません。赤と黄色で埋め尽くされた秋の景色です。

笠新道から笠ヶ岳へ
一番紅葉が進んでいる場所で写真撮影

笠新道から笠ヶ岳へ
黄色の葉っぱの向こうに見える北アルプスは最高です。


歩きだして30分弱、抜戸岳への取り付きを登り始めると、雲が頭上を覆ってきました。
さきほどの晴天と打って変わって、急激に悪天候に。今にも雨がふりそうです。
太陽がなくなって、一気に気温も低下。登り続けて汗まみれでしたが、少し寒く感じました。

笠新道から笠ヶ岳へ
この岩山の登っていく。岩にある○が目印。
笠新道から笠ヶ岳へ
あれよあれよという間に雲が視界を遮っていく

笠新道から笠ヶ岳へ
すっかり曇り空になった中、急登だけが続いていく。
笠新道から笠ヶ岳へ
もう何の景色も見えません…
ただ我慢大会のように登るのみ。
笠新道から笠ヶ岳へ
はるか先に人の姿。
ソロで歩いていると、他の登山客の姿がみえるとホッとする。
笠新道から笠ヶ岳へ
霧で霞んで先も見えなくなってきた。
笠新道から笠ヶ岳へ
霧の中では岩に書かれた道標が頼り
笠新道から笠ヶ岳へ
この坂は、どこまで続くのか・・・
笠新道から笠ヶ岳へ
ハイマツと岩の登山道。標高がかなり高くなったみたい。
笠新道から笠ヶ岳へ
抜戸岳の迂回して、目指す笠ヶ岳までの尾根道に到着しました

尾根道を歩き笠ヶ岳山荘へ

杓子平を出発してから1時間半程度。思ったよりも早く尾根道に到着しました。
さきほど見上げていた抜戸岳の稜線です。
風はなく雨もふられなかったので、思ったよりもコンディションは悪くはなかったのですが、やっぱり長い急登に足が疲れていました。
すれ違った人に聞いたら、笠ヶ岳までの尾根道も小さな山を越えていくのでアップダウンがあるとか…いやぁ、本当にヘビーな笠新道です。

笠新道から笠ヶ岳へ
ガスで真っ白。笠ヶ岳がどこかわからない。
笠新道から笠ヶ岳へ
道はしっかりしているので、迷うことはなさそう。
笠新道から笠ヶ岳へ
雲の切れ目から眼下がちらりと見える。紅葉ゾーンが遥か下に。
笠新道から笠ヶ岳へ
雲が薄くなると行く先がちょっとだけ見える。
でもまたすぐに雲に覆われちゃいました。
笠新道から笠ヶ岳へ
赤い葉っぱをまとったおしゃれな岩
笠新道から笠ヶ岳へ
ハイマツで覆われた山の斜面
笠新道から笠ヶ岳へ
雲が晴れた一瞬、笠ヶ岳が見えました。
笠新道から笠ヶ岳へ
登山道脇にチングルマの綿毛がたくさん
笠新道から笠ヶ岳へ
ふわふわ綿毛

笠新道から笠ヶ岳へ
ハイマツの道を進んでいく
笠新道から笠ヶ岳へ
突然現れる尖った大きな岩。抜戸岩
笠新道から笠ヶ岳へ
岩の間を通り抜けます
笠新道から笠ヶ岳へ
霧の中をひたすら笠ヶ岳を目指す。

アップダウンを繰り返し、まだ着かない、まだ着かないと思いながら歩き続けること1時間。急に霧が晴れて、笠ヶ岳とテント場が姿を現しました。
やっと着いたーと思ったけど、山荘も遥か頭上、笠ヶ岳山頂ももっと上…。
かなり心が折れる風景でした。
もう登りたくなーいと思いながら、最後の力を振り絞って山荘へ。

笠新道から笠ヶ岳へ
突然姿をみせた山荘と笠ヶ岳
笠新道から笠ヶ岳へ
ごろごろの大岩を乗り越えて登り続けます。
笠新道から笠ヶ岳へ
ほんと、あと1息。頑張るしかない。
まじ長い、この登山道。

笠新道から笠ヶ岳へ
岩の壁が目の前に立ちはだかる
笠新道から笠ヶ岳へ
振り返ると、テントがだいぶ下に見えました。
笠新道から笠ヶ岳へ
山荘まであとちょっと!
笠新道から笠ヶ岳へ
やっと着いた・・・もう登れない・・・疲れたぁ

午後1時半。ようやく笠ヶ岳山荘に到着しました。長い長い笠新道の登りでした。
途中景色もよかったので、山に励まされてここまでこれましたが、8時間近く登り続けてへとへと。
笠ヶ岳も、ガスって真っ白で見えなかったので、とりあえず先にチェックインします。

笠新道から笠ヶ岳へ
まずはチェックインします


部屋に案内されたのですが、到着が早いほうだったので、他の人はおらず一番乗りでした。窓近くのいいポジションの布団をゲットして、荷物をおろしてほっと一息。
窓の外を見るとガスで真っ白・・・。
うーん、笠ヶ岳山頂へは明日の朝にしようかなぁ、疲れたし、天気悪いし。
と、思いながら、しばらく時間を潰しました。

笠新道から笠ヶ岳へ
笠新道から笠ヶ岳へ
部屋からみた外の景色。残念ながらガスで視界不良。

やっと着いた!笠ヶ岳山頂

ちょっと休憩してから小屋の外に出ると、少しだけ視界がよくなっていました。
雲があるものの、笠ヶ岳の全容が見える状態。
ということで、疲れた体に鞭打って、笠ヶ岳山頂まで登ることにしました。
山荘から山頂までは15分程度の登山です。

笠新道から笠ヶ岳へ
小屋の横から山頂へ登る道があります
笠新道から笠ヶ岳へ
笠ヶ岳の山頂が見えたので登ることにしました。
笠新道から笠ヶ岳へ
登っている途中で祠がありました。
笠新道から笠ヶ岳へ
岩がゴロゴロしている山です。
笠新道から笠ヶ岳へ
山頂の標識が見えます。今度こそ本当にあとちょっと。


14時10分。笠ヶ岳山頂に到着しました。
新穂高温泉を出発してから7時間。長い険しい笠新道を登りきった先のゴールです。

笠新道から笠ヶ岳へ
笠ヶ岳山頂に到着。残念ながら槍ヶ岳は見えず…
笠新道から笠ヶ岳へ
少しだけ青空が見えます。

少しだけ雲がきれて青空が見えました。霧も晴れて辺りが明るくなってきました。
もう少し待てば晴れるかなと、山頂にいた人とお話しながら、少し待っていましたが、結局晴れず、やむなく下山しました。

笠新道から笠ヶ岳へ
とりあえず下山します〜

下山してから小屋の前で、ココアと行動食のナッツを食べながら時間を潰していたら、
だんだん晴れてきました。

笠新道から笠ヶ岳へ
目的を達成したので、おやつタイム!!
笠新道から笠ヶ岳へ
ココアを飲みながら笠ヶ岳を仰ぎ見る
笠新道から笠ヶ岳へ
夕方になって青空が戻ってきました。

寒くなってきたので小屋に入り、夕ご飯まで過ごします。山荘には漫画や本がいっぱいあったので、本を読んで時間を潰してたところ、部屋には続々と登山客が到着し、満室になりました。ソロ登山の女性が多かったので、初めて会った人同士で「どうやってきたのか」、「どの山小屋のご飯が美味しい」とか…山の話で盛り上がりました。
ソロで山小屋泊する登山も、いろんな人と話せるので楽しいものですね。

笠新道から笠ヶ岳へ
笠ヶ岳山荘の廊下に本棚が。

夕ご飯の時間になりました。メニューはハンバーグカレーと、ポテトサラダと野菜スープ。お腹が減っていたので美味しかった!一気に食べて完食です。

笠新道から笠ヶ岳へ
笠ヶ岳山荘の夕ご飯は山小屋定番のカレーです。

夕ご飯を食べた後、外に出てみると青空が広がっていました。

テント場の向こうに今日歩いてきた山の尾根が見えます。小屋の反対側、西の方角には夕日が雲の中に沈もうとしています。

笠新道から笠ヶ岳へ
抜戸岳の方。明日またあちらを通って帰ります
笠新道から笠ヶ岳へ
眼下は一面の雲海です
笠新道から笠ヶ岳へ
笠ヶ岳の横に沈む夕陽
笠新道から笠ヶ岳へ
今日も終わり。お疲れさまでした。

日が沈んですっかり暗くなると、今度は月が登ってきました。
テントの明かりと月の明かり。明日もいい天気になりそうです。

笠新道から笠ヶ岳へ

明日は早朝から山荘を出発し、弓折岳から鏡平に抜けて、新穂高温泉に戻ります。 

【yamaiko.vlog】笠ヶ岳1泊2日の動画

\ゆるい動画を作ってみました。参考までにどうぞ/

動画で景色を見ることができます