2日目はこの山旅のメイン。五竜岳に登り、ハ峰キレットを越えて鹿島槍ヶ岳の登頂も目指します。とても長い行程で、かつ岩場のアップダウンを繰り返す、脚力が必要なルートになります。でも風もなく天気も快晴、絶好のキレット日和となりました!
【五竜岳】
標高2814m 、百名山
【鹿島槍ヶ岳】
南峰標高2889m、百名山
後立山連邦の百名山の二つ。五竜と鹿島槍の間には三大キレットの一つ八峰キレットがあります。
登山レベル:★★★★★(行程が長く、途中鎖場も多いため、岩場を安全に歩く技術が必要です)
【行程】
1日目:八方池山荘〜八方池〜唐松山荘〜五竜山荘
2日目:五竜山荘(5:00)→五竜岳山頂(5:50)→北尾根丿頭(8:00)→キレット小屋(9:40/10:00)→吊尾根(11:20)→鹿島槍ヶ岳南峰(11:50)→冷池山荘(13:50) ※9時間
3日目:冷池山荘〜爺ヶ岳〜種池山荘〜扇沢
五竜山荘から五竜岳山頂へ
朝5時、五竜山荘を出発します。
今日は行程が長いので、山小屋の朝ごはんはお弁当にしてもらって早々に歩き始めます。
天気良さそう。風もなし。五竜の山がはっきりと見えます。
5:50頃。山頂に到着しました。以前来たときは霧の中で展望もなく、雨風にさらされた五竜岳頂上でしたが、今回は快晴!360度の大パノラマが見渡せます。
五竜岳からキレット小屋への縦走路
五竜からの展望に満足して、今日は鹿島槍方向へ進みます。
3年前はとても行けないんじゃないかと思っていたキレット越えにチャレンジ。
目指す鹿島槍ヶ岳の双峰は遥か向こう、雄麗な姿でそびえ立っています。
8時、北尾根ノ頭に到着。五竜岳から2時間弱で来ているので良いペースではないでしょうか。
ようやく広いところに出たので、ここで休憩。
劔岳を眺めながら、朝ごはんのお弁当を半分ほど食べました。
お弁当を食べてエネルギーをつけて、また鹿島槍に向かって歩き始めます。
鹿島槍はまだまだ遠いのです…。
キレット小屋に着いたのは、9時40分。
五竜岳を出発してから3時間20分。コースタイムより若干早い程度かもしません。
ここで冷たいものを飲もうと思っていたので、「c.c.Lemon」を購入。
劔岳を眺めながらいただきます。美味しかった〜。
これだけ歩いたのに、キレットはこれから、鹿島槍までは2時間半…と思うと気力が萎えましたが、もう行くしかない!
八峰キレット越えて鹿島槍へ
ちょっと疲れてきた足を労わりつつ、八峰キレット越えに挑戦です。
朝10時、キレット小屋を出発します。
とはいえ、キレットと言われているところはそんなに長くないようで、気がついたら普通の登山道になっていました。
無事に八峰キレットは通過。天気も良く、風もなかったので、ヒヤッとすることもなく通ることができましたが、雨が降っていたら難易度が高いかもしれません。(雨が降っていたらこのルート全体が結構厳しいですが…)
キレットを越えたら、鹿島槍の北峰を目指しながら、ひたすら登っていきます。
そして11時20分頃、鹿島槍ヶ岳の北峰と南峰の間の吊尾根に到着。
岩場もキレットも楽しかったけど、さすがに足が疲れました。結局、北峰はパスして、そのまま南峰に向かうことにしました。
最後の力を振り絞り、足の指が痛くなっているのを我慢しながら、登って登って。
ようやく、鹿島槍ヶ岳南峰の頂上に到着!
11時50分。朝5時に山小屋を出発してからおよそ7時間…やっぱり長い道のりでした。
ここでランチタイム。朝のお弁当の残りをいただき、行動食を食べてエネルギーを補充。
北に鹿島槍北峰から五竜方面、西に立山連峰、南に爺ヶ岳の山に囲まれた絶景の中、長いルートを無事通ってこれたという達成感があります。(もちろん疲労感も半端ないですが)
天気も良かったので、この広い山の世界を堪能できて本当によかった!
今年は雨に降られることも多かったし、今週も金曜日は大雨だったらしいそうなので、奇跡の8月の1日だったかも。絶好の山日和でした。
鹿島槍から冷池山荘へ
このあとは2時間弱降って、今日の宿「冷池山荘」を目指します。
13時50分 冷池山荘に到着。
休憩を入れながらですが、9時間のロングコース。
足は指も膝も痛かったし、昨日の行程ですでに筋肉痛だったのが、さらに増しそうな予感。
着いてからジュースを2缶一気飲み。相当汗で水分を奪われて乾いていたようです。
昨日はつまみの食べ過ぎで夕飯が食べれなくなったので、コーヒーだけ頼んでテラス席でのんびり。
冷池山荘はペンションみたいな可愛い小屋でした。
部屋もロフト付き、天井から下がっているランプも山小屋らしい雰囲気。
布団もふかふかしていて気持ちよかったですし、今日は一人1つの布団があったのでぐっすり眠れそうです。
夕飯は魚の煮付け、コロッケ、シューマイ、きのこの佃煮など、普通の民宿みたいなご飯でおいしかったですよー
五竜山荘から一緒に歩いていきた人が、次は甲斐駒ヶ岳の「黒戸尾根」に行くと言う話を聞いて、このキレット歩きに、山へのテンションが上がっていた私も「黒戸尾根」に行きたくなってきました。
テント泊も日帰りの山旅もいいけど、こういうちょっと険しいルート進むと、山を歩いたぞ!と言う気分になりますね。
そうやって次の山計画を立てながら2日目は終わりました。