2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 maiko 関東・東海 【皇海山クラシックルート】後編 遥か遠い皇海山への道 皇海山クラシックルート後編は、鋸山から皇海山を目指します。長い道のりを歩いて、やっと到着できた皇海山。避難小屋泊をしてもコースタイム10時間、アップダウンの激しい道のり。百名山の中でもだいぶ難易度が高い山でした。
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 maiko 関東・東海 【皇海山クラシックルート】前編 庚申山荘と岩登りの鋸山 距離の長い、栃木県側の庚申山登山口から鋸山経由で登る「クラシックルート」。岩場や鎖場が多いロングコースなので、このルートは楽しいかもしれないと期待を胸に、今回はツアーを利用して、避難小屋泊2泊3日で皇海山に行ってきました。
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 maiko 関東・東海 【丹沢縦走 Day2】アップダウンの激しいハードな丹沢縦走(蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳) 2日目の行程は長く、丹沢の激しい上り下りに足も疲れる縦走となりました。曇りでしたが丹沢の新緑は美しく、整備された木道もまた絵になる登山道でした。
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 maiko 関東・東海 【丹沢縦走 Day1】ヒルにびっくり!裏丹沢ルート(焼山登山口〜黍殻山) 東丹沢から蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳を1泊2日で縦走してきました。1日目は黍殻山避難小屋に宿泊する3時間行程でしたが、雨上がりの5月のヒルの多さにその道程は過酷なものに…