【槍ヶ岳 Day2】ついに憧れの槍ヶ岳山頂へ!

北アルプス

2日目は槍沢ロッジから憧れの槍ヶ岳山荘を目指します。青空の下、絶景の山々を眺めながらの登山は気持ち良いものでしたが、北アルプスの急登が行手を阻みます。

【槍ヶ岳】
標高:3180m 長野県 百名山、花の百名山。
日本で5番目に高い山。初登攀は修行僧の播隆上人で、その後山を拓くことに尽力したと伝えられる。近隣の山からはその尖った穂先が見えて、北アルプスのトレードマークのようになっている。
山バッチ:槍ヶ岳周辺には山小屋が多く、山荘で入手できます。
山レベル:★★★☆☆(中級〜中上級) 1泊以上必要なため体力と、岩場を登る技術が必要です。

【槍ヶ岳全行程
アクセス:新宿→[夜行バス]→上高地バスターミナル
1日目:河童橋→明神館→徳沢→横尾→槍沢ロッジ泊
2日目:槍沢ロッジ→槍沢キャンプ場→槍沢大曲り→天狗原分岐→水場→殺生ヒュッテ→槍ヶ岳山荘→槍ヶ岳山頂→槍ヶ岳頂上→槍ヶ岳山荘泊
3日目:槍ヶ岳山荘→天狗腹分岐→ババ平→横尾→上高地バスターミナル→新島々→松本→新宿

2日目行程:
槍沢ロッジ(6:20)→槍沢キャンプ場(6:40)→槍沢大曲り(7:15)→天狗原分岐(8:15)→水場(9:10)→殺生ヒュッテ(10:20)→槍ヶ岳山荘(11:20)→[休憩]→槍ヶ岳山荘(12:50)→槍ヶ岳頂上(13:30)→槍ヶ岳山荘(14:10) ※槍ヶ岳山荘宿泊

スポンサーリンク

横尾ロッジから天狗原分岐へ

朝5:00 槍沢ロッジで朝ご飯。ご飯と鮭と卵焼き、お味噌汁、付け合わせの野菜・・・。しっかり食べて、今日の長い登りに耐える体力をつけます。

朝 6:30 槍が岳に向けて出発します。一晩お世話になった槍沢ロッジを出て歩き始めます。天気は今日も晴れの様子。

歩いている途中に小さい槍が岳(みたいな岩)槍見って書いてあるのが面白い。(ここではまだ槍ヶ岳は見えないです😜)

槍沢ロッジを出て30分弱で槍沢キャンプ場に到着。早くもここが最後のトイレ休憩。次は殺生ヒュッテになるので4、5時間後。ここのトイレは改修したばかりで、とってもキレイで仄かに木の香りまでしました。

ババ平の槍沢キャンプ場。そんなに広くない。20も張ったらいっぱいかも。

キャンプ場を出てもしばらく沢沿を歩き続けます。本格的な登りに入るまでもとても長い道のりです。

キャンプ場から1時間ぐらい歩くと「大曲」の分岐に出ます。ここから水俣乗越を経由して西岳、または槍が岳にも行けるルートです。

ここを過ぎて前方を望むと、ようやく北アルプスらしい山の景色が広がってきます。青空に白い岩の山々が沢を取り囲んでいます。

すごいキレイ!って思う反面。あそこ登るんだよなぁ…あの日差しの強さ…ちょっと大変そうだ…と心配になったり。

登り道に入ります。予想通り日差しは暑いし、今まで平らな道のりだったので、坂が足にこたえます。荷物も重く感じる…思ったよりスピードが出ません…。

それでも山と青空と、緑の草と、時折吹く高原の風がとても気持ち良い。こんな素敵な景色の中に自分がいれるって幸せかも。

大曲の分岐から1時間で、天狗原分岐に到着しました。地図上の時間通りに進んでいます。ここで一休み。軽く行動食を食べたりして、まだまだ続く登りに備えます。

天狗原分岐から槍ヶ岳山荘。長い登りの道程

登り坂はまだまだ続きます。人気な山だけに人も多く、特にご年配の方が多い印象。でも、私たちより健脚でマイペースだけど登っていかれるのがすごい。

赤い南天(?)の実がかわいい

一つ角を曲がるたびに大パノラマが開けていきます。

天狗原の分岐から40分ぐらい登ると、水場につきます。冷たくて、本当に美味しいお水!ここで喉を潤し、水を詰めて、先に進みます。

水場から少し登ると、山を横切る道に入りました。
ちょっとだけ緩やかな道になります。ここでほっと一息。

と…。
雲の向こうに…

見えました!槍の穂先!キターー!!テンションがUPアップ
そのうち、だんだん雲が晴れてきて、槍ヶ岳の全貌が見えてきました。すごい、本当に尖っている。槍の穂先の麓に殺生ヒュッテと、槍ヶ岳山荘が小さく見えます。

あとは槍ヶ岳を見ながら、高度3000mの急な坂を一歩一歩登っていくのですが…いつものことながら、山荘が全然、近づかない…。

坊主岩小屋付近。

足元は大きな岩が転がる岩稜帯

殺生ヒュッテとの分岐にやってきました。トイレ休憩のために一度殺生ヒュッテへ向かいます。

殺生ヒュッテから槍ヶ岳を見上げると、山頂が雲で覆われてきました。眼下で今まで登ってきてた斜面が広がります。こちらもなかなか良い景色です。

殺生ヒュッテを出発。槍ヶ岳山荘まで40分程度。最後の登りです。

殺生ヒュッテの赤い屋根が小さくなっていきます。

あとちょっと。槍が目の前になってきました。

そして11時15分頃。槍沢ロッジを出発して5時間。かなりいいペースではありますが、無事に槍ヶ岳山荘に到着しました!いや〜疲れた…最後の登りが本当にきつかった…。

槍ヶ岳山荘から槍の穂先へ

そして槍ヶ岳山荘から見る槍の穂先は、本当に目の前でした。岩に張り付いて登っていく沢山の人の姿が見えます。

山荘にチェックインして、荷物を置きに部屋へ行きます。部屋は2段べットで、今回は下段が私たちの寝床です。

ここで、槍沢ロッジで買ったお弁当を広げてお昼ご飯。ちらし寿司!美味しいそう!でもご飯が多い…😅 登山途中で食べればよかったと思いつつも、ゴミを出したくないので完食します。

山荘でランチ休憩をした後、いよいよ槍の穂先を目指します。槍の穂先は白く煙っていましたが、アタックバックにレインウエアをつめて、ヘルメットもかぶって完全防備で出発します。

槍ヶ岳山頂への道はよじ登る岩場と梯子がメインです!岩場好きとしてはテンションが上がります。

とはいえ、最初の鉄梯子は少し緊張しました。長いし、足をかけるところが岩に当たってつま先しかかけられないところもあるし。人も多いので岩の破片を落とさないように気をつけて登ります。

登りの人と下の人が同じルートを通るので、お互いに譲り合いながら登ります。岩に張り付きながら待ち時間も少しあります。今回はそれほどでもなかったのですが、日によっては渋滞するそうです。

槍の穂先に出る最後のロング鉄梯子がこれです。最初ので慣れたせいか、ここはそんなに緊張せずに登れました。

そして、槍の穂先に登頂しました!
憧れの槍ヶ岳山頂です😄

残念ながら展望はあまりなかったのですが、記念撮影です。

あんなところに人が立っている。
腕を組んで山々を眺めている姿がカッコイイ…ウエアのカラーリングもキマッている。

山頂を楽しんでから、下山します。
途中に、昨日槍沢ロッジで講話をして下さったお坊さんとすれ違いました。袈裟懸け姿で登っています。

山荘に戻ると播隆上人の旗がついたリュックがおいてありました。

槍ヶ岳の登頂も終えて、山荘でのんびりしていたところ、後から猛スピードで登ってきた仲間の男性と合流。でもその方が山頂で結婚指輪を失くしたも!ということで、みんなで山頂まで探しに行くことになりました。そう、まさかの1日に二度の槍の穂先登山です。

槍の山頂で、地面に落ちてないか、岩の隙間にないかと指輪を探しました。他の登山客も見てくださったのですが、残念ながら見つかりませんでした。やむなく下山…(実は結婚指輪は自宅にあると奥様がメールをくださって、結婚指輪は無事でした!よかった〜!)

槍ヶ岳山荘の播隆祭

さて、槍ヶ岳山荘の夕ご飯です。ハンバークに野菜もたくさん!味噌汁も美味しい!!!

そして今夜も播隆祭です。
またもお酒とフルーツとお菓子が振る舞われ、お坊さんのお話と「槍ヶ岳」の歌で盛り上がりました〜😀

今日は登りがハードな1日でしたが、景色も楽しめて槍の穂先に二度も登れて、とても幸せな1日でした。明日は7時間ぐらいの長い下りになります。